新春旗開き
CU三多摩 新春旗開き &
朝日生命障がい者雇止め事件勝利の集い
2025年1月19日、北多摩西教育会館において、CU 三多摩地本の新春のつどいが開かれました。
つどいには、来賓として、CU東京本部、八王子合同法律事務所、三多摩労連、東京土建一般労働組合の支部代表、前進座の黒河内雅子さん、日 本共産党の吉良よし子参議院議員、原のり子都 議会議員、宮本徹前衆議院議員などが参加し、ご 挨拶を頂きました。また、前顧問弁護士の塚本さんも駆けつけてくださいました。
来賓あいさつで佐藤義見本部執行委員長が朝日生命事件でのCU 三多摩の取り組みを評価し、八王 子合同法律事務所の尾林弁護士は、 代理人として闘った「朝日生命事件」の労働審判について、裁判官もNさんの状況をよく理解 していたようだと語り、相手方には「組合の皆さんが申立人を 応援して頑張ると言っていますよ」と伝え、傍聴人の数も審判員に良い判断材料になった ようだと、勝利和解に導いた要因を話されました。
吉良よし子参議院議員はブ ラック企業を告発し、働く人々 の処遇改善に力を尽くしてき たこと、労働法制の規制緩和を許さず、皆さんと共に労働者の権利が守られる よう頑張りますと、夏の参議院選挙への意気込みを語りました。
原のり子都議会議員も、都民の運動が都政を動かし、給食費 の無料へ道を開いたと話され、 都議選への決意を述べました。
東京土建の多摩西部支部の 清水委員長、八王子支部の山田副委員長、三多摩労連の菅 原副議長からもご挨拶を頂きました。
その後、北村書記次長が朝日生命事件の組合としてのまとめを行い、当事者からもお礼のあいさつがあり、会場に大きな感動を与えました。当事者のNさんは各テーブルを回り、団体の代表の方々に直接お礼の言葉を伝えました。
前進座の女優黒河内雅子さんは江戸小話を語ってくださり、つどいに華を添えてくださいました。
労働審判の勝利と多くの来賓の方々の激励の言葉に大いに元気になるつどいになりました。
(写真は上から CU本部佐藤委員長、尾林弁護士、吉良よし子参議院議員、原のり子都議会議員、女優黒河内さん)