第96回三多摩メーデー2025

私たちの声を届けよう
メーデーって?
毎年5月1日に世界各地で行われる労働者の祭典です。起源は、1886年5月1日にアメリカのシカゴを中心に、8時間労働制を要求した35万人を動員した全国ストライキです。そして、約18万5千人の労働者、とくに建設労働者が8時間労働制を勝ち取りました。このアメリカ労働者の偉大な闘争をうけて、1889年のフランス・パリで第2インターナショナルが創立大会で5月1日を世界労働者の祭典の日と定めたことで、国際的メーデーを生み出しました。日本での第1回メーデーは上野公園で1万人を集めて、1920年に開催されました。メーデーのスローガンは「八時間労働制の実施」「失業の防止」「最低賃金法の制定」「治安警察法の撤廃」などを訴えました。以降、メーデーは、国家権力の弾圧、戦争での中断を経て、今日までたたかいの歴史を紡ぎ続けています。
今年の三多摩メーデーは井の頭公園西園で
今年の三多摩メーデーは、2025年5月1日(木)井の頭公園西園で開催されます。労働組合に所属されていない方も参加できます。井の頭公園西園でお会いしましょう!
開場 12時30分 開会 13時30分 パレード 15時05分から ※午後からの開催です