ユニオン 労働組合について

Q.組合員はどれくらいいますか?どんな人たちが入っているんですか?

A.三多摩協議会の組合員は、現在210名です(2017年7月)。なお、コミュニティユニオン東京全体では、約1,111名です。だれでも入れる個人加盟の労働組合のため、様々な職業(飲食店の店員、アニメ制作、医療・福祉関係の職員、建設関係、失業中など)の人が入っています。雇用形態は、パート、アルバイト、正社員など様々です。

Q.組合に入るとお金はいくらくらいかかりますか?

A.労働相談を通じて加入した方は、「一般組合員」として月額2000円(組合費1000円、共済費1000円)です。なお、労働組合をサポートしたいという方は、「協力組合員」として月額1000円(共済なし)になります。

Q.労働組合に入るメリットは何ですか?

A.労働組合は、団体交渉権という権利が憲法や労働法で保障されていることです。経営者は組合から交渉申し入れを受けると拒否することはできません。(もし、拒否したら法律で罰せられます。)そして、誠実に要求にこたえる義務があります。コミュニティユニオンは、 できる限り、問題を団体交渉で解決することを目標にしています。要するに話し合いで円満に解決することです。